イギリス在住者が日本に一時帰国して感動した23のこと①【食と暮らし編】

こんにちは、ロンドン在住の Okiku です!
海外に住んでいると、日本での日常のありがたみを忘れてしまうことがあります。

私もイギリス生活にすっかり慣れていましたが、久しぶりに日本へ一時帰国したときに「日本ってやっぱりすごい!」と心から感動する瞬間がいくつもありました。一方で、イギリスの良さを感じた点も然り。

この記事では、イギリス在住の私が一時帰国して感じたことを、【食と暮らし編】としてお伝えします!

  • 海外在住で、日本に一時帰国予定がある
  • 日本と海外の暮らしの違いを知りたい
  • 海外に住む家族や友人の「帰国あるある」を共有したい

そんな方は、ぜひチェックしてみてください。

目次

帰国して感動したこと【食と暮らし編】

1. 髪がサラサラになる!水の違いにびっくり

イギリスでは硬水のせいで髪がゴワゴワしがち。でも日本に帰って数日間はツヤツヤ&サラサラに!
軟水すごい。シャンプーのたびに「え、これ本当に私の髪?」と驚きました。

残念なことに、数日でこのサラツヤの効果は薄れます。。。

2. 白米とたくあんだけで幸せ

何を食べても美味しいよ、日本! 炊きたてのご飯とシンプルなたくあん。
たったそれだけで心から「美味しい」と思えるのは、日本人だからこそ。

外食もコンビニ飯も安定して美味しくて、胃袋が毎日喜んでいました。

3. 母国語に包まれる安心感

テレビをつけた瞬間に、すべての言葉が理解できる。
当たり前だけど、海外暮らしをしているとこれが本当に心に沁みる。
笑いのツボまでわかるって最高。

4. 新商品やコラボが次々登場

コンビニに立ち寄るたびに「また新しい味!?」と驚く日々。
日本の「飽きさせない工夫」には感動すら覚えます。

5. 冬の青空に心が晴れる

冬でも抜けるような青空が広がる日本。
暗くて曇りがちなイギリスの冬ではめったにお目にかかれない冬晴れ!
こんな青い晴天が広がるなんて!明るい!そりゃビタミンDはいらないね!

冬に摂取必須なのがビタミンDのサプリメント。
同じく冬の日光量が少ない北欧でも、ビタミンDの摂取が推奨されています。

日光を浴びると生成されるビタミンDは、カルシウムの吸収に関わる栄養素で、日光不足が続くとうつ状態になりやすいんだとか。

ビタミンDについては、こちらの記事でも触れています。

6. 夏の酷暑は過酷すぎる

逆に日本の夏は本当にきつい。外遊びどころか外出自体がしんどくなるレベル。
イギリスの快適な夏を思い出して恋しくなりました。

子どもがいると公園遊びもできない日本の夏。
夏場のイギリスの公園遊び、ピクニックは本当にさわやかで気持ちいいです。

7. 自動販売機のありがたさ

喉が渇いたとき、自販機がそこにある幸せ。
どこでもすぐ冷たい飲み物が買える安心感は、日本ならでは。

イギリスだとほとんど自動販売機は見かけません。
給水スタンドは見かけるけれど、飲み物を買うとしたら、カフェかコーヒースタンドか。

8. ゴミ箱がなさすぎる問題

ただしドリンクを飲み終わった後のカップを捨てる場所が見つからない日本。
持ち帰るのが基本なのは理解していても、どうにかもう少し設置して欲しいと感じました。

カフェでテイクアウトにして持ち歩くと、飲み終わったときにゴミ箱なくて積みます。。。

日本ではゴミ袋持参必須!

9. 野菜が小さくて高い

ブロッコリーが片手サイズで驚愕。えっ小さすぎない?
イギリスの方が野菜やフルーツは安い気も。


個人的にバナナはイギリスみたいにバラ売り希望。
特に夏は暑すぎて、日本の束売りバナナがすぐ熟れてつらい。

10. スーパーのお惣菜に救われる

お惣菜文化は、日本の家庭の味方であり帰国者の感動ポイント。
忙しい日でも美味しいご飯が食卓に並ぶのは、本当にありがたい。

スーパーのお惣菜って最高。美味しいし安いし、ちょっと晩御飯用意できないときとか、一品増やしたりできて助かる。

イギリスってお惣菜基本ないのなぜ?(レンジかオーブン調理のはあるけど)
スペインとかフランスでは見かけるのに。しかも美食の街だからか基本美味しい。

イギリスは違うよね、なんでだろう。笑
高いウーバーに頼むしかないの本当にしんどい。

11. 温便座の快適さ

特に冬場の便座の温かさよ。お尻がハッピー。
この快適さに慣れてしまうと、海外で普通のトイレに座るたび「日本のトイレが恋しい」と思います。

12. 安全にスマホを使える幸せ

電車内や町中、スマホをどこでも安心して触れるってすごいこと。
イギリスだとひったくられるから、外では基本的に出さない。

海外では当たり前じゃないからこそ、日本に帰るとこの安心感に感謝します。

さいごに

いかがでしたか?
今回は、イギリス在住の私が一時帰国して感じたことをまとめました。

食と暮らしのなかに詰まった、日本ならではの便利さと安心感。

次回の後編では、交通・街・子育て・観光サービスについてまとめます。
気になった方はそちらもぜひチェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次