【クリスマス】イギリスでツリーを購入! どこでいつ買う?【ロンドン生活】

こんにちは、ロンドン在住の Okiku です!

クリスマスシーズンのロンドンはキラキラと魅力的で、歩いているだけで気持ちが高揚しますね。

今年はロンドンで冬を過ごすため、クリスマスツリーを購入しました!
(去年の年末年始は、日本に一時帰国していたので購入せず。)

今回は、イギリスでクリスマスツリーを買った経緯や、どんなツリーを選んだのかを紹介します!

  • イギリスでクリスマスツリーを買いたい
  • 生もみの木 or フェイクツリー? どちらにするか悩んでいる
  • 初めてクリスマスツリーを1から全部準備する

そんな方は、ぜひチェックしてみてください。

目次

どっちにする? 生もみの木 or フェイクツリー

イギリスでクリスマスツリーを用意する際に悩むのが、生もみの木 or フェイクツリー どちらにするか!?
それぞれの特徴をまとめてみました。

生もみの木

イギリスだとメジャーな生もみの木!
12月頭のシーズンになると、お店の前に並び始めます。
木の形は、縦長の三角形というより、下がこんもりした可愛らしいイメージ。

メリット
デメリット
  • シーズン限りなので、保管スペースをとらない
  • 海外ならではの経験
  • 良い香りがしてリアル感を楽しめる
  • 水やりが必要、葉っぱが落ちる、虫が発生するなどケアが大変
  • 買いに行くのと捨てるのが少し面倒
  • 2週間くらいしかもたない

Pines and Needles という、専門店で購入されている方が多かったです!

また屋内だと温度等の要因もあってか、綺麗に飾れるのは2週間程度
最初は良い香りがするリアルツリーですが、後半はニオイが気になってくる場合も。

スーパーの店先で売り出される生もみの木
生もみの木の購入場所
  • スーパーの大型店舗
  • 地域の花屋
  • ツリー専門店(この時期だけ各所に現れる / 基本は屋外)

生もみの木でも、葉落ちが少なくケアがしやすい、屋内用ツリーが売ってます!

フェイクツリー

日本では、フェイクツリーの方が馴染みがありますね。
クリスマス文化の国ということもあって、フェイクでも種類や形が豊富です!

メリット
デメリット
  • お手入れが楽
  • 一度購入すれば長いスパンで楽しめる
  • 日本にも持ち帰ることができる
  • 早い時期から長く飾っておける
  • シーズンオフの保管場所が必要
  • 組み立てが面倒
  • 何年も使うと経年劣化する
フェイクツリーの購入場所
  • ネット(Amazon、ツリー専門店、Argosなど)
  • デパート
  • スーパー
  • インテリアショップ

上記を踏まえて、わが家はフェイクツリーの購入に決めました!
別の理由として、残念ながら、私が育てる植物は長持ちしないというのもあり。。。

実際に購入したツリーについて

クリスマスツリーが欲しいな、と思い始めたのがハロウィン後。

フェイクツリーを買うなら、早く出した方がシーズン長く楽しめるので、11月頭頃からの検討をオススメします。

わが家のツリー予算は£100以下だったのですが、色々とツリーを探してみるものの、中々お高い。。。
5ft以上だと、大体£200〜£300くらいの価格帯が多い印象。

そんな中、最終的にお迎えしたツリーWeRChristmas というオンラインショップで買いました!
ホームページからツリーを選びましたが、Amazonにも出品している店舗。

早期セールをしていた11月頭頃のタイミングで、定価 £149 → £89 で購入。
その後も価格チェックしていましたが、ブラックフライデーでは£118だったので、早い時期の方がお得でした。

購入したクリスマスツリー

買ったのは5ftのサイズですが、大き過ぎずで扱いやすい、適度な存在感。
2歳の息子も、一緒に楽しんで飾りつけをしてくれて、ツリーをよく気にしています。

店頭でよく見かけるツリーは、7ft / 2.1m あたりのサイズが多い印象。
大きいツリーに憧れがあるので、いつか買い替えする際は7ftを夢みています。

総じて、このツリー購入して良かったです!

ロンドンの冬は、暗くて気分も落ち込みがち。
キラキラ光るツリーがあるだけで、家の中が華やかになって、テンションも上がるのでオススメです!

ツリーの備品とデコレーション

最初のツリー組み立てが少し億劫ですが、デコレーションこそが醍醐味ですよね。
ツリーを購入したら、次はいよいよ飾りつけ!

テーマカラー決め

ツリー飾りつけの第一歩は、テーマカラーを決めること!

毎年違うカラーにするご家庭もあるのだとか。
いつかやってみたいと憧れるけど、使わないオーナメントの保管場所が悩ましい。。。

わが家は初回デコレーションということもあり、 レッド×ゴールド の王道カラーに!

あとは、Okikuの好きな色が、単純に朱金という趣味。
もう洋服、アクセサリー、小物についても、そのカラーばかりです。(余談)

他の色との組み合わせにも、万能な華やかゴールド。
迷った方は、とりあえずゴールドを抑えておけば間違いなし!

完成したわが家のツリー

ツリートッパー

ツリーの一番上につけるトッパー。
主流はスターの形のもの、ジョンルイスでは £10 前後で売っていました。
あとはリボンをつけるタイプのものもあります。

ツリースカート

ツリーの足を隠すためのもの。
布やファーなどのタイプと、鉢植えのようなボックスタイプがあり。

オーナメント

ボリュームだしのオーナメント

たくさんの丸いオーナメントをジョンルイスで購入。
こういった球体のものは Baubles と呼ばれています。

直径5.7cmの30個を2セット、全部で60個を用意しました。
ブラックフライデー時に £10 → £8 と割引に!

ジョンルイスで購入したオーナメント

見た目は高級感のある丸ですが、なんとプラスチック製なので、落としても大丈夫!
どうしても子どもが触りたがるので、リスク回避は重要です。

ただ、紐通しも自分でやるスタイルでした。
60個分、頑張りました。

メインのオーナメント

今年は、リバティ、ジョンルイス、クリスマスマーケットで何点か購入!
旅先なども含め、少しずつ集めていくのも、思い出が詰まって楽しいですよね。

クリスマスシーズンになると、大手百貨店では特設コーナーがつくられて、沢山のオーナメントが並びます。
とはいっても、なかなか高級品で、高いものだと1個で £25 = 4,600円 とか。

わが家は£10前後のお気に入りを探して、今年のツリーに飾りました。

リバティで購入のピーコック羽モチーフ
リバティで購入の Bauble
リバティで購入のピーコック
ジョンルイスで購入のビッグベン £5
クリスマスマーケットで購入のロンドンバス

ガラス製など繊細なオーナメントを買う際に考えるのは、保管するときのこと。
紙に包んでしまっても、何らかの衝撃で割れる可能性が心配なので、しっかりした梱包が必要です。

ジョンルイスでもらえる段ボール

ジョンルイスのクリスマス売場で、オーナメントを入れる段ボールを無料でくれました!
しかも仕切りがはいっているもの。
サイズもちょうど良さそうで、紙に包んで保管すれば安心!

さいごに

いかがでしたか?
今回は、イギリスでクリスマスツリーを購入する際の検討点をまとめました。

ぜひお気に入りのツリー選びをしてみてくださいね。

11月末から、色々な場所でクリスマスショップもオープンします。
各ショップや旅先で、素敵なオーナメントとの出会いがありますように!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次