【体験談】子どものバースデーパーティーを開催!《前編》スケジュールと準備物リスト【ロンドン生活】

こんにちは、ロンドン在住の Okiku です!

イギリスで子育てをしていると、よく出くわすシーンが、子どもの盛大なお誕生日会!
その日の主役はもちろんのこと、参加者の子どもたちみんなが楽しめるように、大々的に行われます。

以前に2歳になった息子のバースデーパーティを開催したので、今回はそのときのスケジュールや、準備の全体像をお伝えします!

  • 海外風のバースデーパーティーがしたい
  • 海外在住で子どもの誕生日をどうするか悩んでいる
  • お誕生日会のホストの流れが知りたい

そんな方は、ぜひチェックしてみてください。

目次

全体スケジュール

準備から当日までの、ざっくりとした全体のながれはこちら!

2.5ヶ月前

パーティーの開催有無を決定

お誕生日会をやるのかどうか、予算含め、方向性を夫と相談。

ちなみに前の年は、イギリスでお誕生日会に出席したことがなく、様子がわからなかったので見送り。
その代わりに、フォトスタジオで家族写真を撮りました。

日程候補と場所探し

土日を候補に、開催できる場所を問い合わせ・検討。

2ヶ月前

会場決定

予約して前金を支払い。

近しい友達へ軽く確認

お友達の旅行日程などが、かぶらないか事前に確認。

1.5ヶ月前

日本からの調達物

イギリス旅行に来た祖父母に、運び屋を依頼

誰を招待するか

会場規模から人数を考慮して、誰を呼ぶか検討。

1ヶ月前

オーダーメイドケーキ発注

ケーキ屋さんとデザイン相談。
ロンドンの電車が大好きな息子に、チューブ(=ロンドンの地下鉄)を模ったものにしました。

オーダーメイドで作ってもらったバースデーケーキ

子どもも食べるので、砂糖少なめ(Less Sugar)で依頼。

ライスケーキで作られた、
全部食べられるチューブのモチーフ
日程だけ先に簡易メッセージ

この日は空けておいてね!と日程だけ先にお伝え。

3週間前

インビテーション送る

日時や会場の詳細を記載した招待状を、Canvaのフォーマットで自作。
RSVP期間は1週間、同時にアレルギーも確認。

RSVPとは、相手に返事を求める期限のこと。
「〜までに出欠のお返事をください」といった意味でつかいます。

2週間前

食品や準備物の確認

用意するものをリスト化。
食品以外の備品(カトラリー類)などはAmazonで事前発注。

1週間前

当日用意する食品類を発注

Waitrose と Sainsbury’s で当日受取の食品やドリンクをネット発注

夫と当日のスケジュールを確認

平日はあまり夫と話せないので、当日のタイムスケジュールや分担を打ち合わせ。

Goodie Bagをつめる

おもちゃなどを振り分けて、一つずつ紙袋に入れていく作業。

Goodie Bag とは、お土産バッグのこと。
イベントに参加してくれた人に、小さなおもちゃやお菓子などを詰め合わせて渡す習慣があります。

会場とパーティーテーマをすり合わせ

どんなレク内容にするか、何の曲や歌をながすか、といった内容を相談。
電車大好きな息子だったので、 “Transportation (乗り物)” をテーマにしました。

前日

参加者にリマインダー

出席予定の人に、リマインドと、用意している食べものなどをお伝え。

当日

バルーン購入

ヘリウムを入れてもらうため、当日の会場に向かう前に購入。

TheWorksで購入! ヘリウム入れてもらえます。
数字のバルーンも!
ケーキ / 食品のピックアップ

自宅配送してもらったケーキを朝に受け取り。(ちゃんと届くか少し心配でしたが、以前に利用して問題のない個人パティシエだったので。)

事前注文していた食品は、会場近くの Waitrose と Sainsbury’s で受け取り。

Waitrose でサンドイッチなどを発注。
重いドリンク類や嵩張るものは、会場に近かった Sainsbury’s で受け取りました。

会場設営

自身と夫の2人だけだったので、てんやわんやで会場を準備。
少し早く来てくれた友人が、息子と遊んでくれて助かりました…!

サンクスメッセージ

パーティ終了してひと段落後、参加者へ来てくれてありがとう、とメッセージを送信。

どこで開催する? パーティー会場の候補について

まず最初に、パーティ開催場所を決めるところから始めました。
場所を抑える場合は、2−3ヶ月前からの検討が必要です。

イギリスで子どものお誕生日会をする際の場所候補
  • 自宅
  • 公園
  • ソフトプレイ
  • 幼児教室/ 習いごと関連 (ジム・リトミック・アートなど)
  • 教会のホール
  • 図書館
  • チルドレンセンター
  • ナーサリー
  • ホテルの宴会場
  • ミュージアム
  • レストラン / カフェ

こういった場所や会場は Venue と呼ばれています。

わが家の場合、

  • 9月半ばの開催
  • 夫と私のみでの準備(ヘルプなし)
  • 車なし

という前提があったため、交通の便が良い、屋内会場で検討。

9月の時期も悩ましく、急に寒くなったり、雨の懸念もあったので、公園などの屋外は早々に候補から外しました

最終的に、通っていた幼児教室のパーティプランを利用することに決めました!

教会のホールや図書館は、スペースだけを貸し出しのパターンのため、催しやデコレーションなどの準備は自分たちで行う必要があります。

一方で、ソフトプレイや幼児教室関連だと、すでに遊べる場所があったり、プログラムが組み込まれている場合が多いです。

だれを招待する? 駐在中のお誕生日会について

開催場所が決定したら、次はだれを招待するか?
会場の規模も踏まえながら、考え始めました。

同じく日本からの駐在で、仲良くしてくれているお友達もいて。

一方で、地域のプレイグループやご近所さんで、お友達になったローカルのお友達もいて。
(ローカルといっても、イギリス人だけではなく本当に色々と。)

ローカルのお友達も呼びたかったので、あまり日本人ガッツリ多いと居心地もあるかなあと思い。。。

悩んだ挙句、収容人数の関係もあり、半分ずつくらいでお呼びしました!

日本人:3ファミリー
ローカル:5ファミリー


(※体調不良などで当日欠席もあり)

お誕生日会の様子

駐在中だと、お友達コミュニティも様々なので悩ましい部分はでてきます。
様々なパーティスタイルがあると思うので、どちらかだけでも、もちろんありだと思います!

準備したものリスト

実際に用意したもののリストはこちら!

バースデーパーティー準備物

2歳前後の集まりだったので、ケーキを食べない/食べさせたくない人もいるかと思い、小さなバナナケーキも用意しました。

少しスパイスの効いたテイストで美味しく、息子も私も大好きな Reemies Cakes でオーダー。
2日前までの注文で、自宅配送もしてくれます。

美味しくて息子が好きな Reemies cake のバナナケーキ

さらに、オリジナリティを出す仕掛けで、食べれるプレートを自作しました。
息子が好きなロンドンチューブ(地下鉄)のマークに、名前とメッセージ入り!

画像をつくって、Amazonにアップで簡単に発注できました。“Cupcake Toppers Edible” で出てきます。

自作したデザインを食べれるプレートに印字(Amazon発注)

Reemiesのカップケーキに、オリジナルプレートをのせて、パーティーフードもバースデー仕様に!

カップケーキに食べれるプレートを並べて特別感!

準備や片付けの効率性を考えて、コップなしでそのまま飲めるタイプのドリンク(150mlの缶や、小さいペットボトルなど) を利用しました!

最後に余っても、ゲストに分けて、持ち帰りしてもらいやすいので。

主催者側はたくさん頂くプレゼントで、持ち帰りの荷物が凄まじいことになります。
そのため、できるだけ片付けが少なくなるような、フードやドリンクの手配がオススメです。

ろうそくやライターなど、ちょっとした備品は忘れやすいので、事前のリストアップは必須です!

さいごに

いかがでしたか?
今回は、イギリスで子どものお誕生日パーティーを開催する際の、全体スケジュールについて紹介しました。

どこで開催するか、誰を呼ぶか、といった重要ポイントについてもまとめています。

英語で送ったインビテーション全文や、当日の様子は《後編》に続きます!
気になった方はそちらもぜひチェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次